ユーリカゼミナール上永谷校

引用元:ユーリカゼミナール上永谷校公式HP(http://eureka-semi.com/flow)

高校受験、大学受験にむけて横浜市港南区で30年以上も開塾してきたユーリカゼミナール上永谷校。生徒たちの学力向上に対する同塾ならではの取り組みや、定期的な面談による保護者さまとの深いつながりが特徴です。

ユーリカゼミナール上永谷校の特徴

入塾前の体験入塾を実施

ユーリカゼミナール上永谷校では、同塾と生徒との適正を判断するために体験入塾を行っています。期間は最長1カ月、1カ月分の体験参加費(1科目あたり500円)の納入が必要です。

講師や塾内の雰囲気、指導方針などに不安がある保護者さまも、ご入塾を考える上での判断材料となるでしょう。本入塾をご希望の場合は、体験入塾を終えてから各手続きを行う流れとなります。

教科ごとの専任講師、教室長の指導

各教科を専任講師が担当し、生徒一人ひとりの学習を専門的にサポートできる点が特徴です。また、ユーリカゼミナール上永谷校では「生徒たちの個々の学力・潜在能力・性格を責任者である教室長が把握すること」を必要不可欠ととらえ、週1回以上の教室長による指導も行っています。

保護者からの要望に対し、個別授業の増枠も行っています。通塾日や授業時間が合わない場合、科目や時間数、時間帯の変更希望も相談可能です。

保護者さまへのサポート体制

年に2~3回の保護者面談を通して、生徒への学習指導のアドバイスを定期的に行っています。1回につき30分以上の時間を設け、学力向上にむけた対策を話し合います。

また、授業終了が遅くなる場合には、女子生徒をご自宅までお送りするサービスを開塾以来実施中(※車両維持費別途必要)。生徒・保護者が安心して利用できるようなサポート体制を整えています。

自宅にいても塾とつながる「ビットキャンパスEX」

ユーリカゼミナール上永谷校では、ビットキャンパスEXの導入により講師と生徒、保護者さまとのよりスムーズなつながりを可能にしました。

たとえば、対面でなくても講師と生徒がリアルタイムで意見交換をする、宿題の範囲を共有するなど、同システム内で対応することが可能。さらに、保護者に向けた個別の連絡や面談の日程調整なども行うことができます。

また、学習に役立つ機能として単元やテーマごとに出題されるWEBテストもあります。自宅にいながら学習に取り組めるため、講習がない日も有効的に活用できるでしょう。

ユーリカゼミナール上永谷校の注目点!

月謝 中学生:17,850円(週2回)/25,200円(週3回)
なお、中学3年生の9・10月は26,460円、11・12・1月は33,600円、2月は18,900円~25,200円となります。
※以上すべて税込み
主な進学実績 横浜隼人高校、横浜清風、横浜創学館高校、鎌倉高校、横浜南陵高校、舞岡高校 横浜商工高校

ユーリカゼミナール上永谷校の口コミ

2022年7月現在、口コミは確認できませんでした。

ユーリカゼミナール上永谷校の塾情報

所在地 神奈川県横浜市港南区丸山台3-43-18-201
開講時間 19:15~21:40 (受付時間 14:00~19:00)
電話番号 045-844-5780
塾HPのURL http://eureka-semi.com/
港南台にある
おすすめ学習塾3選
成績を
アップさせたいならフルマーク/ブレスト
ブレストのHPキャプチャ

引用元HP:ブレスト公式HP
https://juku.brest.co.jp/
Google
口コミ・評判
4.7点/23件
  • 子どもの「わからない」を
    そのままにしない授業体制
  • 2022年横浜エリア 講師への満足度No1の学習塾
塾の形態 少人数クラス+個別指導
アクセス 「港南台駅」より徒歩16分
難関高へ
受験させたいなら臨海セミナー
臨海ゼミナールのHPキャプチャ

引用元HP:臨海ゼミナール公式HP
https://www.rinkaiseminar.co.jp/
Google
口コミ・評判
4.7点/3件
  • 横浜翠嵐高校合格者を多数輩出
  • 難関国私立高受験指導のコースが用意されている
塾の形態 集団授業
アクセス 港南台駅から徒歩1分
苦手科目を
克服させたいなら創英ゼミナール
創英ゼミナールのHPキャプチャ

引用元HP:創英ゼミナール公式HP
https://www.souei.net
Google
口コミ・評判
3.2点/5件
  • 1教科から受講できる
  • 苦手教科克服用のコースが用意されている
塾の形態 個別指導
アクセス 港南台駅から徒歩1分

選定基準:2024年1月30日時点でGoogleマップで「港南台 塾」と検索した際に表示された30教室のうち、「中学生テスト対策に対応している」「高校受験に対応している」を満たしている21校をピックアップ。
その中で、 下記に該当する塾を選定しました。
①ブレスト:成績の上がった事例が掲載されている塾の中で下記のような実績と体制が整っている。
・「疑問点を次の授業に残さない学習サイクル。チームティーチングという時間があり、その時間で疑問点を解消して次の授業へと進むことができる
・「2022年横浜エリアで講師への満足度No1の学習塾に選ばれた」「2022年横浜エリアで子供に通わせたい学習塾No1に選ばれた」「2022年横浜エリアで教育関係者が進める学習塾No1に選ばれた」
調査期間:2022年1月3~4日 調査方法:インターネット調査(横浜エリア学習塾10社を対象にしたサイト比較イメージ調査)(参照元:https://juku.brest.co.jp/sankan/)
②臨海セミナー:難関の志望校に合格したい子向けのコースがあり、下記のような特徴と実績がある。
・「都立・公立トップ校受験」「難関国私立受験」「横浜翠嵐高校受験」それぞれに特化したコースが用意されている唯一の塾。
③創英ゼミナール:「1教科から受講できる」ことが記述されている塾の中で苦手教科克服用のコースが用意されており、コースの概要が記述されている唯一の塾